ビーフジャーキー作った話

こんにちは!とかい育ちのじんです(⊃∪`*)

というわけで、今回は…
こちらのお肉を使って、
ビーフジャーキー作りに挑戦したいと思います(⊃∪`*)

初めて作るので、色んな種類のお肉で試したいと思います(*′\/`*)
だいたい同じようなサイズで切って、ジップロックに入れます(⊃∪`*)

特製のつけダレをジップロックに入れます(⊃∪`*)

つけダレは、
・しょうゆ 100ccくらい
・料理酒 30ccくらい
・伯方の塩 焼き塩 小さじ1.5
・GABANのコショウ 適当
・ガーリックパウダー 適当
・乾燥パセリ 適当
・乾燥バジル 適当
・ローリエ 適当
・玉ねぎ みじん切り
・りんご みじん切り
こんな感じです(⊃∪`*)

玉ねぎとりんごはすりおろし機がなくて、
しょうがなくみじん切りで入れました(⊃Д`)
ここから二晩ほど冷蔵庫で放置します(⊃∪`*)

〜 二晩 〜

はい(*′∪`*)
二晩経つと、こんなふうに色が染みて、憎しみの塊みたいになります(*′∪`*)にくだけに。
このブログを見て、
真似してジャーキーを作ろうと思ってた人、残念だったな(*′∪`*)

ここから先はこれが必要だぜ(⊃∪`*)
フードドライヤー!(*′∪`*)

こいつに肉をセットして…
電源を入れると…
温風が出て肉を乾かしてくれます(⊃∪`*)

〜 12時間後 〜

お肉が乾いて立派なビーフジャーキーの出来上がり!!

↓ビフォー
↑アフター


気になる味ですが―


売ってるビーフジャーキーよりも歯ごたえがしっかりしていて、
お肉を食べてる感がかなりあります(⊃∪`*)

特に出来立ての温かい状態のジャーキーはかなり美味しいです!
脂が少なかった部位の方が美味しく食べれました(⊃∪`*)

市販のものに比べて、甘みが弱かったので、
甘くなる何かを入れた方がいいかもです(⊃∪`*)

あと、味がくそしょっぱかったので、
もし作る人はレシピを考え直した方が良さそうです(⊃∪`*)

ではまた!\(*′∪`*)/

とかい育ちドットコム

実況集団「とかい育ち」の公式HPです。 「とかい育ち」は、FRESH!(旧FRESH! by AbemaTV)にて生放送でゲーム実況を行う3人組の実況者です。